何か書こう

考えるための日記

京都の道の歩きやすさ

先日セミナーに参加するため、京都の四条河原町から6条のほうまで歩いていった。はじめていったところなのに、迷うことなくいくことができた。

 

 

京都の町は、一条から十条まで、東西にのびる道が北から南に順番に並んでおり、南下するときにも、とてもわかりやすい。それとは垂直に南北にのびる通りも白川通から西大路通まで碁盤の目のようになっていてどこにでも行きやすくなっている。

 

奈良の町もそうであるが、日本の古代の人々って頭がよかったんだなと感心する。

 

通りの名前もとても素敵だ。

麩屋町通油小路通綾小路通鞍馬口通などなど書ききれないけどとっても日本的な素敵な名前だらけだ。名前だけで、そうだ、京都にきた。という気になる。上ル、下ル、東入ル、西入ルという言葉も、場所をわかりやすくするだけでなく、きわめて京都的で心地よい。

 

京都の魅力は神社仏閣やさまざまな伝統芸能、食といろいろ多岐にわたるけれども、こうした地名も京都らしさを表していて、外から来た人を楽しませてくれている。